別名フカヒレ!?肉汁溢れる「マキ」の贅沢な旨味の特徴をご紹介
「マキ」はリブロース芯に巻きついている部位で、スーパーなどではほとんど見ることのできない希少部位です。
サシが多く、噛めば噛むほど肉汁が溢れ出す魅力的なお肉です。
一度は食べたい肉の旨みが満載のマキの魅力について、味や食感の特徴やおすすめの調理法など詳しく解説します。
肉の旨みをさらに引き立てることができるおすすめのお酒やレシピも紹介しているので、是非参考にしてください。
牛肉 マキとは?どこの部位?
牛マキとは、全体的に肉質がきめ細かく舌触りの良いリブロースの中でも、特にベストバランスでリブロースの中央に位置しているリブロース芯に巻きつくような場所にあります。
リブロースに巻きついていることから、そのまま「マキ」と呼ばれるようになりました。
牛1頭からは約500gしか得られないため希少部位としても知られています。
そんなマキの気になる味や食感の特徴など詳しくご紹介します。
牛肉 マキの味と食感
マキはリブロース芯と比べて、少しザクっとした食感をしています。
肉質自体はとても柔らかいので、柔らかさの中に少し歯ごたえを感じたいという方には持ってこいのお肉です。
霜降りが多く入っているので、旨味が多く脂が濃厚で上品さの中にジューシーさを感じることができます。
噛んだ瞬間に口から溢れんばかりの肉汁が飛び出してきます。
ザクっとした食感と肉汁を存分に楽しむために、マキの場合は5mm~1cmと厚めに切って食べるのがおすすめです。
牛肉 マキの別名
マキには、その高級感あふれる美味しさから、マキの他にも「フカヒレ」といった別名もあります。
理由は定かではありませんが、高レベルな旨味と肉の繊維を感じられる部位であることから「フカヒレ」と名付けられたのではないかと言われています。
名前からも希少で贅沢な部位だということが分かりますよね。
また特上カルビとして出されるなど、お店によってさまざまな名前が付けられています。
牛肉 マキのおいしい食べ方
マキのおすすめの食べ方をご紹介します。
食べ方①定番の甘ダレ・塩ダレ
お肉と相性抜群で定番の甘ダレと塩ダレは外せません。
甘ダレでは、タレのコクとマキのジューシーな脂が合わさってジャンキーに食べられます。
塩ダレでは、ネギの食感とマキのザクっとした食感が合わさって、クセになる食感を楽しむことができますよ。
甘ダレも塩ダレも味がしっかりとしているので、知らず知らずの内に白米が進んでしまいますよね。
食べ方②わさび醤油
赤身と脂が上品なマキには、わさびやわさび醤油もとても合いますよ。
わさびがマキの脂の旨味をしっかりと引き出してくれるので、ぜひ試してみてください。
ツンとした辛さがクセになるわさびは、マキ本来の旨味や甘い脂をより引き立たせてくれます。
生わさびを使うと、すりおろした瞬間しか味わえないすっきりとした匂いや、鮮やかな色など5感全部を使って楽しむことができるのでおすすめです。
食べ方③ハーブソルト
肉と塩の相性が良いのはご存じだと思いますが、よりこだわりたい方にはハーブソルトがおすすめです。
ハーブソルトは、ガーリックや岩塩、ライム果汁など種類が豊富です。
味変にもぴったりでバラエティ豊かにマキとの相性を楽しむことができます。
焼いた後に付けて食べるも良し、焼いている途中にかけるのも良し、レモン汁などと混ぜるのも良し、様々な楽しみ方ができますよ。
牛肉 マキのおいしい焼き方
サシが多く、甘い脂とザクっとした食感が特徴のマキの魅力を存分に引き出すには、「レア」で焼くのがおすすめです。
強火で表面をサッと焼き上げ、中の脂を逃さないようにすることで、口の中に肉汁がじゅわっと溢れます。
厚切りの場合は、表面を焼いた後弱火にして「ミディアムレア」にすることで食べやすくなります。
表面を焼いた後、熱を逃がさないようにアルミホイルに包んでじっくりと脂を溶かすのもおすすめです。
牛肉 マキにあうお酒
マキと相性抜群なお酒をご紹介します。
ボルドー系の赤ワイン
5味(甘味・塩味・酸味・苦味・うま味)の種類が異なり、味の強さが同程度であると、相性が良い組み合わせとされています。
肉は甘味と旨味が豊富で、赤ワインは苦みが強い特徴がある為5味の種類が異なります。
また味の濃さも同等なものが多いため、肉と赤ワインは抜群の組み合わせであると言えます。
マキと赤ワインでは科学的に検証されているマリアージュを楽しむことができます。
焼酎
焼酎はお肉を柔らかくしたり、より風味を引き立たせてくれます。
マキの濃厚な脂と独特な食感を引き立たせてくれますよ。
マキとわさびは合うので、焼酎にわさびを入れた涙割りにして飲むのもおすすめです。
牛肉 マキの捌き方
リブロースは脂が多く、素手で触ると体温で脂が溶けてしまうので、捌いたり下処理の際には、手袋を付けてください。
①リブロースからリブ芯の上部にあるカブリ(リブキャップ)を切り離します。
②リブ芯の上に切り込みを入れ、手で割きながら包丁で切っていきます。
③脂身の中にある少し黄色い部位「ゴムすじ」は固いので取り除きます。
④食べやすいサイズに切り分けて下処理完了です。
リブロースは、切り離す際の音がクセになるとされているので、ぜひ音を楽しみながら捌いてみてください。
牛肉 マキのおすすめレシピ
マキの魅力を引き立たせてくれるおすすめレシピをご紹介します。
コンフィ
簡単ステップで本格的に見える「マキのコンフィ」の作り方をご紹介します。
まずマキ全体にローズマリー砂糖、塩をすりこみ、マリネします。
この状態で密閉し、冷蔵庫で3時間程寝かせておきます。
寝かした後密閉したまま湯煎し、フライパンで焼き色を付けます。
牛乳シュレッドチーズ、ジャガイモを水分が飛ぶまでフライパンで熱し、塩コショウで味を調えたら付け合わせの完成です。
しっとりとしたジャガイモとマキの脂が混ざり贅沢を感じられる、記念日ディナーにもおすすめしたいレシピです。
アンチョビを塗ったバゲットと一緒に食べるのもおすすめなので、ぜひ試してみてください。
にんにくチップ炒め
マキのにんにくチップ炒めは、その名の通り、マキをにんにくチップで炒めるだけの簡単料理です。
厚めに切ったマキをお好み野菜とにんにくチップ、塩コショウ、焼肉のタレで炒めます。
マキのザクザクとした食感と、にんにくチップのサクサクな食感が合わさりクセになります。
ほかほかの白米の上に乗せて、仕上げに卵黄を加えると肉汁溢れる贅沢なスタミナ丼にもなります。
アレンジの仕方が豊富なので、ぜひ試してみてください。
(まとめ)マキは肉汁溢れるジューシーかつ贅沢な部位
マキはリブロース芯に巻きつくようにある部位で、濃厚な旨味と噛んだ瞬間に口いっぱいに溢れだす肉汁が特徴のお肉です。
サシが多く、視覚的にも楽しむことができるので、贅沢な雰囲気を演出してくれますよ。
ミートコンパニオンでは法人向けに、牛肉・豚肉・鶏肉・加工品など様々な商品を販売しています。
幻の豚と呼ばれる「TOKYO X」をはじめスーパーなどでは入手困難な商品も豊富にを取り扱っているので、こだわりの一品を目指す方の多様なニーズにお応えします。
会員登録していただくと、詳しい価格などをご案内できるので、興味をお持ちの方はぜひお気軽にご登録ください。